自分の分身を作りたい

理系の大学院生だよ

大学院試前の夏休み

こんにちは、Soyaです。

 

とてもお久しぶりになってしまいました。約一か月半ぶりの更新となります。

六月の後半から大学生としてのタスクが色々と積み重なっていたことなどにより更新できなくなっていました。

 

その中でも一番の要因は、

 

家のWi-fiが使い物にならなくなったことです

 

いつもブログを家で書いているので、インターネット環境がなくなるとやはり書かなくなってしまうものですね。

 

 

そんなことはいいとしてブログを更新できなかったこの一か月半の間に何をしていたのか振り返ってみます。

 

 

6月下旬~7月上旬

私の研究室では「工学セミナー」といって、自分の興味のある研究に関係する英語の論文を精読し、それをスライドにまとめて皆の前で発表するという講座がありそれの発表が7月の初めにあったためスライド作成や教授との打ち合わせに翻弄されていました。

 

工学セミナーを通して研究における基礎知識はもちろんですが、研究室に配属される前にこんなことをやっておけばよかったなーということもたくさん気づくことができました。

 

 

7月中旬

7月のはじめに部活(競技ダンス)の全国大会があり大阪まで遠征しに行きました。工学セミナーも大会も終わり一息つくタイミングだったのですが、このタイミングでWi-fiが逝きました。

 

そして直し方もよくわからないまま日がたち、両親の転勤しているシンガポールに出発。

 

7月中旬~8月頭

7月20日~8月1日までの間、私は両親の転勤しているシンガポールに行ってまいりました。研究室や部活が落ち着いてきたことやお盆の時期だと飛行機代も高いし院試が近いのでこのタイミングで行ってきました。

 

一人で異国の地を探検するというなかなかできない体験をすることができ、様々なことを考えるきっかけになったので後日また記事にしたいなと思っています。

 

またこのタイミングから院試勉強を始め、現在に至ります。

 

当然現在も院試勉強を継続中です。

 

どうせなら院試が終わったタイミングでブログを再開してもよかったのですが、院試前の今しか記録できないこともありますし、

 

生活をルーティン化させるためにも、この院試期間に同じことを継続する習慣をつけるべくブログの執筆というのを続けて行きたいと思います。

 

院試まで残り一か月。

残りの日々を有効に活用するべく、一日の活動において選択肢を極力減らすこと(生活のルーティン化!)が必要だとより実感する今日この頃。

 

シンガポールから帰ってきて生活のルーティン化の有効性をより感じるようになったので近いうちに触れたいと思います。

 

 

筋トレは一人じゃないほうがいいねっていう話

こんにちは、Soyaです。

 

 元々筋トレをしていることが恥ずかしくて誰にも言っていなかった私ですが、ここ最近は周りの友人に自分が筋トレしていることを普通に話すようにしていました。この前の記事でも触れましたがその効果もあり友人二人が入会しました。

 

 

昨日はその友人のうちの1人と夕方に研究室を抜けた後にジムに行ったのですが、はじめての1人じゃない筋トレは自分にとってとても新鮮でした。

 

今日のワークアウト

  • FLAT BARBELL BENCH PRESS
  • CABLE DECLINE PRESS
  • INCLINE DUMBBELL BENCH PRESS
  • DUMBBELL OVERHAND
  • MACHINE FLY
  • MACHINE CHEST PRESS

 

彼にとって初めてのウェイトトレーニングでしたので今日は胸に絞っていろいろなマシンを体験してもらいました。

私にとっては目新しさもないいつも通りのメニューだったのですが、日ごろ一人でワークアウトをこなすときよりも強いパンプ感と筋肉痛を感じることができました。

 

ではなにがそんなに筋トレの効果を高めたかというと、様々な要因が考えられます。

 

フォームを再確認することができた

初心者の彼に筋トレを教えたわけなのですが、最初に苦労することはフリーウェイトを用いる場合は特にフォームです。

 

マシーンの場合はある程度軌道が固定されているため初心者でも筋肉に効かせることができますが、フリーウェイトは自分で正しい軌道を理解しないと意図せぬ筋肉に疲労がたまってしまいます。そこで彼にフォームを指導したのですが、これが自分自身の中でもフォームの再確認につながり刺激を強めることができました。

 

いつもよりも+1~2Lep追い込むことができる

1人で筋トレする時にももちろん限界にチャレンジしてはいますが、どうしても潰れる少し前に終了しがちなものです。

 

しかしトレーニング仲間がいると潰れそうになったところで補助してもらいそこからさらに追い込むことができるので、自分の限界を引き上げやすくなります。

 

ちょうどいいインターバル

二人で同じメニューをこなすと交代交代で行うことで60~90秒くらいのインターバルでトレーニングをすることができます。一人だとインターバル管理が難しく長く休みがちになってしまうので、むしろ効率的にメニューをこなすことができました。

 

 

 

このように筋トレ仲間がいると一人でやるよりも追い込むことができるし何よりも楽しいです。ぜひ自分が筋トレしているんだということを発信してトレーニング仲間を増やしましょう!

 

なんかちょっとページが鮮やかになりましたね。

学んだHTML&CSSを積極的に活用していくスタイルです。

フル食。増量中の僕の節約飯

こんにちはSoyaです。

ブログやプログラミングのためにもっと高性能なノートパソコンがほしいのですが、なかなかお金がないので買うことができません。。

 

ということで(無理やり)、筋トレをしている人たち、特にお金のない大学生トレーニーの願いはずばり

 

食費はかけられないけど十分な栄養をとりたい

 

であると思います。

 

食費の節約も栄養をしっかり取れる食事をすることもどちらも継続するのがなかなか大変ですよね。

 

今回はすこしでも皆さんの参考になればと思い、お金のない大学生Soyaのフル食を紹介したいと思います。

 

 

最初に注意しておきますが、節約をかねた筋トレ飯なので食費をかけられるという人はもっとクオリティーの高い食事をおすすめします笑

 

 

 

朝ごはん

PFCbalance 53.4,51,89

約300円


f:id:daigakukabuu:20170614005308j:image

 

PFCバランスというのは

タンパク質、脂肪、炭水化物のバランスです。

詳しくは別の記事で紹介したいと思います。

 

材料は以下の通りです。

 

これらをミキサーにかけてしまえば完成です。

 

安くて高カロリーですし、なにより時間のない朝に簡単に作ることができます。片付けもミキサーを洗うだけなので簡単です。

材料として1番高いのはアーモンド(近所のスーパーで65g400円くらい)なのですが、Amazonの業務用パックで購入するとさらに制作費が安くなります。

 

美味しい作り方を試行錯誤中ですので、進捗がありましたら報告したいと思います。

 

 

 昼ごはん

  • 親子丼
  • 切り干し大根
  • 味噌汁

計890kcal

 PFCbalance 34.2,16.8,143

500円

 

写真撮り忘れました。。。

昼は研究室のメンバーで学食によく行きます。

 

この日も学食の親子丼セットを頼みました。

 

なんだかんだで学食のごはんも高くついてしまうので500円で抑えるように頑張っています。そうすると大抵日替わりどんぶりセットか学食カレーになります。カレーはとても安いです。

 

 

夜ごはん

  • チャーハン
  • ごはん
  • 鳥の照り焼き

計1410kcal

PFCbalance 28.3,37.6,219.4

0円

 

f:id:daigakukabuu:20170614204029j:plain

 

今日はアルバイトがあったので賄いをいただきました。

バイトのある日はここぞとばかりに賄いをバカ食いします。

 

今日も大量の炭水化物を摂取しました。

 

 

今日はこのような感じで3食食べました。

 

合計は3465kcal

たんぱく質158g

脂質108g

炭水化物453g

食費は約800円です。

 

私の食費にかけられる金額は大体一日1000円なのでまあまあ節約できたかなという感じです。

 

作り置きを家ですることができればもっと食費を抑えることができると思うので、さらに努力していきたいと思います。

 

節約のコツなんかもまた記事にできたらいいなと思います。

 

それではまた!

無料でブログロゴを作成できるSquarespaceLogoを使ってみた

こんにちはSoyaです。

 

 

 

ブログを作成したことですのでホームページにピッタリなロゴも作ってみようと思い、

Squarespace社が提供している「Squarespace Logo」というサービスを使ってみました。

 

無料で使えるロゴサービスSquarespace

 

会社のロゴを作成するサービスなのですが、webサービスや個人のブログのロゴとして利用することができます。それでは早速やってみましょう!

 

続きを読む

ホームページ用言語をはじめてみた

f:id:daigakukabuu:20170609024612p:plain

こんにちは、Soyaです。

 

皆さんプログラミングできるようになりたいと思ったことありませんか。

 

私はよくあります。

どれくらいよくあるかというと2か月に一度くらいのサイクルであります。

 

そしてこのたびそのサイクルがやってきたのです!!

なんか無性にプログラミングできるようになりたあ~ぃという感覚に襲われています。

続きを読む